2025/08/16

【Little Tips】B/Sノーズスライド270ショービットアウト – 重心の置き方が鍵

    バックサイド・ノーズスライドの270(F/S)ショービットアウトは、ノーズスライドのアウトとして人気のあるトリックです。逆サイド(B/S)のショービットアウトよりもかなり難しいですが、こっちの方が圧倒的にやってる人が多い印象です。板がコーピングに当たり難しいトリックですが、重心をコーピングよりも外側にキープすることと、安定したスライドができることがメイクの鍵です。

    前提としてノーリー360F/Sショービットを習得しておく必要はありませんが、安定したB/Sノーズスライドは必須です。

    やり方

    1. 滑りやすいボックスに速くアプローチ

    このトリックは最後までスムーズにスライドが流せないと正しい動作をすることが困難です。そのためしっかりワックスが塗られた滑りやすいボックスに速めの速度でアプローチすることが重要です。あと低すぎると回しにくいので、アウト時に滞空時間が稼げる30cm以上のボックスが理想的です。

    2. 重心を外側に置く

    このトリックで最も重要なポイントです。普通のノーズスライドもコーピングに重心を乗せてしまうと詰まりやすいので板の中心を目安に重心を置くとスムーズにスライドしますが、270ショービットの場合はそれよりもさらに外側に置き、その位置をキープしながら安定したスライドができることが最も重要です。

    前腕を前に出す

    自然にこうなるので強く意識する必要はありませんが、この技をする際、前足を進行方向に出すとバランスをコントロールしてスライドしやすいです。

    3. テールを少し下げてノーズを正面に押し出す

    スムーズにスライドできてアウトする際には、重心を外側に保ったままテールを少しだけ下げ、前足でノーズを正面に強く押し出します。前足の使い方は何度か練習して感覚を掴んでいきますが、前述の通り重心が少しでもノーズ側に寄っているとショービットがうまく回らず、コーピングに当たってしまう形になりやすいです。逆に重心が正しい位置にあってスムーズなスライドが出来ていれば、きれいに回ってくれるでしょう。アウトがうまくできない時は、それ以前にスムーズなスライドができているかに意識を向けて落ち着いて練習しましょう。また、重心の前後の位置については若干後ろ側に置いておくとアウトしやすいです。

    関連記事

    2025/08/1

    【Little Tips】F/Sボードスライド – 上半身をレールと真上に

    https://youtu.be/OSTUyOhMnD8 フロントサイド(F/S)ボードスライドは、バックサイドと違い後ろ向きのボードスライドなので、少し怖いと感じる人も多いでしょう。ポイントは、上半身がレールの平行になるように…

    2025/07/31

    【Little Tips】チックタック – 板に慣れるための基礎

    https://youtu.be/S5fKpRfTl2Q スケートボード初心者の方にとって、板に乗ることへの恐怖を克服することがまず最初の一歩で、このチックタックはまさにそのための基礎トリックと言っても過言ではないでしょう。止ま…

    2025/07/13

    【Little Tips】F/Sテールスライド – スライドのポイント

    https://youtu.be/4qoe78iPPZw F/Sテールスライドは、その名の通りテールでスライドするトリックです。フロントサイドはスライド中に体が進行方向を向くので安定しやすいですが、テールをコーピングに掛けてスラ…

    2025/07/3

    【Little Tips】ウォーリー | 浮遊感を楽しむ

    https://youtu.be/Gic611lBwms ウォーリーは、「Wall(壁)」と「Ollie(オーリー)」を掛け合わせたトリック名で、その名の通りある程度傾斜の鋭いバンクを使ってオーリーのような浮遊感を楽しめます。ポ…

    2025/06/7

    【Little Tips】スイッチ・キックフリップ – スイッチでのポイント

    https://youtu.be/CPSjNRmsBrM スイッチスタンスのトリックは技数が増えてきた中級者の憧れで、中でもスイッチ・キックフリップはその代表的なものです。スイッチになっても基本的なやり方は同じですが、最初はなか…

    2025/05/28

    【Little Tips】プレッシャーフリップ – 後ろ足にフォーカス

    https://youtu.be/6Bt_jbTJrAg プレッシャーフリップは後ろ足でテールを踏み込んでインワードヒールフリップ(ポップショービット+ヒールフリップ)と同じ回転をさせるトリックです。人にもよるかと思いますがプレ…

    最新記事

    2025/08/17

    【新入荷】生粋のスケートブランドBAKER NEWデッキシリーズ

    スケートボードというカルチャーを常に体現しつづける生粋のブランドBAKER(ベイカー)。デザイン、品質ともにブレない真っ直ぐなブランドの新シリーズを大量入荷!8.0以上のスタンダードなサイズとシェイプ、センスの光るデザインのデッキが勢揃い…

    2025/08/17

    【新入荷】DEATHWISH NEWデッキシリーズ

    DEATHWISH(デスウィッシュ)は、先に紹介したBAKERの兄弟ブランドで、ギャングスタスタイルのスケートチームが印象的なブランドです。そんなDEATH WISHの新ボードが大量入荷。個性溢れるグラフィック、乗りやすいサイズとシェイプ…

    2025/08/17

    【新入荷】BIG BOYと93!豊富!POLAR本格パンツ

    優れた品質とデザインで有名な北欧の人気スケートブランド「POLAR(ポーラー)」のパンツが大量入荷!今回は太くスタイリッシュなビッグボーイジーンズ、90年代を彷彿とさせる93!デニムを豊富に入荷しています。その他コーデュロイ、サーフパンツ…