フロントサイド(F/S)ボードスライドは、バックサイドと違い後ろ向きのボードスライドなので、少し怖いと感じる人も多いでしょう。ポイントは、上半身がレールの平行になるように捻りながらスライドすることです。B/Sボードスライドに慣れてきたらトライしてみましょう。
やり方
1. レールにまっすぐアプローチ

レールとほぼ平行の鋭い角度で、オーリーのスタンスでアプローチします。遅すぎるとレールに詰まりかねないので、ある程度スピードがあった方が逆に安全です。
2.レールと上半身を平行に

エントリーがポイントです。上記の通り、上半身がレールと平行になるように少し捻りながら90°オーリーをし、優しくレールにボードを掛けていきます。最初はレールの先端付近でエントリーし、途中で詰まっても抜け出せるよう練習します。
3. レール・板の真ん中にいることを意識する

スライドするには、基本的にエントリー時のフォームを意識し、重心が後ろのめり、前のめりにならずに板の真上にいるように意識します。アウトはそのままノーズを正面に振ると自然とアウトできるでしょう。低く短いレールで練習するのがおすすめです。