前足を板から降ろして板を浮かしながらバックサイド側に180°回転するB/S(バックサイド)・ノーコンプライ。前足を板から降ろす時にどうしてもある程度重心が前足側に移動しますが、出来るだけ板側に留めておくことがポイントです。
やり方
前足を降ろすと同時にテールを弾く

前足のつま先を板から出し、すぐに降ろせるスタンスで構えます。バックサイド側に上半身を回しながら前足を上げるのではなく滑らせるように板から降ろします。ただ、上半身を回しすぎると180°以上回ってしまうので、最初に軽く回してあとは板のコントロールに意識を使う形が良いでしょう。

重心を板に出来るだけキープ

同時にノーズが浮いてくるので、その勢いに合わせるようにテールを弾きます。重心は前足につられて板からずれがちですが、出来るだけ板にキープすることで板が浮くようになります。
後ろ足は自然に板に戻す

降ろしていた前足は板が地面につく前に地面を蹴り、リズム良く板に乗せます。着地まではテール付近を見ると安定します。