オーリーに慣れてきたら覚悟を決めて挑みたい階段、スケート用語では「ステア」。英語では「set」と呼ばれますね。テールを弾く瞬間までは非常に怖く、テールを弾いてしまえばこんなものかとなるものですが、最初は怪我をするリスクが高いチャレンジであることも事実です。ステアオーリーを安全に習得するのに大切なことは、目でしっかりステアをとらえ、十分なスピードを付けていれば軽くで良いので、力まず安定したオーリーをすることです。そして、違和感を感じたら空中でも板を出来るだけ遠くへ蹴って離すことです。変な状態で着地しないよう心がけましょう。あとは2〜3段の小さなステアからスタートすることです。一度感覚を掴んだら安定してメイクしていけるので、少しずつ安全に習得していきましょう!
【minihowto】テールストールからのオーリー
縁石などにテールを固定して立ち、そこからオーリーをしてアウト(ポップアウト)するこの技は、ストリートでのバンクインや、スライドからのフリップアウトの練習など、意外とさまざまな練習に使える技術です。テールを固定しているので、オーリーの必須動…