オーリーをし、テールを弾いた後ろ足でフリップを加えるオーリー・レイト(キック)フリップ。オーリーが安定してでき、要領を掴めば比較的簡単に出来るトリックではあります。ノーリーキックフリップとはまた違う回転方法なので、オーリーに自信がある方はぜひチャレンジしてみてください!
前足に意識を向けてオーリー

まずは普通にテールを弾いてオーリーします。レイトフリップは後ろ足の使い方が大切なように思われがちですが、重要なのは空中で、後ろ足を使って板をフリップさせるためのフォームづくりです。前足に意識を向けると、次の段落で紹介するフォームを作りやすいです。
やや前側、背中寄りの重心

レイトフリップでうまくフリップさせるフォームですが、普通のオーリーよりも気持ち前寄りで、背中側がやりやすいです。目線は目線はノーズ付近を見て、フリップ回転がしっかりできていることを見るようにします。
後ろ足つま先で軽くフリップ

フォームがしっかり作れていて、板に正しく力が加えられる状態であれば、フリップをするための力はごくごく少なくて済みます。後ろ足つま先で後ろトラックの少し前辺りを軽く下に押すようにして回します。うまく回転したら板を見ながら自然に着地します。