ストレートのノーコンプライの途中に板を手で払うようにしてフリップ回転を入れるトリックです。この技の良いところは角度によっては初見でどうやってフリップさせてるのか分からず、まるで魔法のように見えるところです。やり方は見たままですが、テールをしっかり弾いてノーズを上げることと、手でフリップを加えるタイミングがポイントです。
ちなみにわざわざメイクする意味がある?と感じる方もいらっしゃると思いますが、たまにやると案外楽しい技だし、ストリートでのルーティーン撮影時に使ったりすると案外使える技です。
やり方
1. ノーコンプライのスタンス

まずはストレートのノーコンプライのスタンスで構えます。前足を板から外しやすい状態で構え、前となる手(レギュラーは左手)に意識を向けつつも、ノーコンプライの初動がしっかり行えるようリラックスして技に入ります。
2.テールを弾いてからは一瞬

ノーコンプライと同じく、前足をずらすように外してテールをしっかりと弾き、上がったノーズの横側、ちょうどキックフリップで蹴り抜くくらいの位置を指で払うようにしてフリップ回転を加えます。この間はかなり一瞬で、しっかりテールが弾けると板も回しやすくなります。この技の場合は重心は少しだけ後ろ側に置いておくとやりやすいように感じます。
3.ノーコンプライの要領で板に跳び乗る

板がしっかり回ったら回転をよく見てノーコンプライのように降ろした前足で地面を蹴って板に跳び乗ります。ノーコンプライが出来れば直感的にメイクできますが、手、特に板に触れる指へのダメージがあるので厚手の手袋などで指を守って練習することをおすすめします。
かなりニッチな技なので興味が湧いたら習得してみてください!