HOSPITAL FLIP
ホスピタル フリップ

ホスピタルフリップについて

ホスピタルフリップはハーフキックフリップ・キャスパーの前足の動作を空中で行うトリックです。キャスパー・フリップとも呼ばれますが、キャスパー・フリップは後ろ足を空中でテールに置く技とされています。半回転フリップさせたデッキに前足を引っ掛け後方に押してデッキを戻します。前足の力のかけ方によって縦回転、横回転のバリエーションが作れますがやり方は大きく変わりません。

今回は縦気味の回転で解説します。少し特殊なトリックでやっている人はあまり見かけませんが難易度はそこまで高くありません。身につけておくとスケートゲームなどで使え、ユニークな滑りに繋がるのでキャスパーに慣れたらやってみましょう。

ホスピタルフリップのHOWTO

ホスピタルフリップのスタンスと目線

スタンスはキャスパーのスタンス、つまりキックフリップと同じですが空中での素早い動作を要求されるため前足を少し浅めに置いて回転をかけやすくしておくと良いでしょう。目線はノーズ周辺、特に前足の動きに集中出来るよう意識しましょう。

キャスパーをイメージしながらハーフフリップ

テールを弾いたら素早くハーフ・キックフリップを掛けます。後ろ足こそ使わないものの、キャスパーの形をイメージしてテールをやや下げて板が斜めになる状態に持っていくとその後の動作を成功させやすいです。

ホスピタルフリップの重心

前足で板を戻す直前、重心はほんの少しだけ後方にあります。板も若干水平方向に角度が付きますがあまり左右にずれるときれいに戻せません。意識としてはキャスパーと同じく体の正面で回すようにしましょう。

前足と体で板を戻す

前足にデッキの感覚を感じたら足首を使いつま先で板を戻します。この時前足の力を入れる方向によって縦回転か横回転かが決まります。後ろ足を使わない分体を少し前方に押すと回転が安定しやすいです。これらの動作はキャスパーからの戻しが出来れば直感的に出来るでしょう。

後ろ足で板を捕える

テールを弾いた後ろ足は高く上げ回転し終わった板をキャッチするようにしましょう。

ハーフキックフリップ・キャスパーの習得が鍵

ホスピタルフリップはは半回転のキックフリップからのキャスパーの前足を素早く空中で行うトリックなので、元となるキャスパーの習得が最も重要です。キャスパーに慣れていればやり方も直感的に分かるので、必ず先に習得しましょう。

横回転のホスピタルフリップ

前足の使い方によっては横回転のホスピタルフリップも可能です。事前にキャスパーの横戻しが出来るようになってからトライすると良いでしょう。以下の動画が分かりやすく使い方も素晴らしかったです。

最新NEWS

2023/09/29

【新入荷】BONES X-FORMULA 97

路面に合わせたパーフェクトな設計で玄人スケーターの心を鷲掴みにする、ウィールブランド BONES WHEELS(ボーンズ)より、10年の歳月をかけて開発した新素材使用モデル、X-FORMULA 97が登場! コンセプトはどんな路面に…

2023/09/29

【minihowto】テールストールからのオーリー

縁石などにテールを固定して立ち、そこからオーリーをしてアウト(ポップアウト)するこの技は、ストリートでのバンクインや、スライドからのフリップアウトの練習など、意外とさまざまな練習に使える技術です。テールを固定しているので、オーリーの必須動…

2023/09/28

【新入荷】INDY TRUCKS 最新モデルSTAGE4

ハードコアスケーターに絶大な支持を受ける、INDEPENDENT TRUCKS(インディペンデント)より、名機をリニューアルした最新モデルSTAGE4(ステージ4)届きました! クイックな反応と深いターン性能、美しいハンガーデザイン…