板を縦と横に一回転させるトリック、360フリップ。この技で重要なのはテールを裏からすくい上げるような後ろ足の動作だとよく言われています。これはもちろんそうなのですが、前足や重心、目線も非常に重要です。構えの時、前足は板のバランスを取るために使い、重心は板の中心、目線は前のビス辺りを見るようにします。その状態を変えないまま真上にジャンプしながらテールを弾きます。前足は軽く正面に蹴り抜くように、左右にずらさず回転し終わった板をキャッチして着地します。前足や重心、目線が整うと格段にメイク率が上がるので、是非トライしてみてください!
【Little Tips】Backside Suski Grind – 斜めの気持ち良さ
https://youtu.be/uFqWmehdixU 5-0グラインドで、ノーズを横(ボックスの逆側)に向けた状態でグラインドするサスキ・グラインド(SUSKI GRIND)。アーロン・サスキ氏によって定着したこのトリックは…