2024/09/4

【Little Tips】フェイキー・ビッグスピン – タイミングが鍵

    フェイキースタンスから板を一回転(360°)、身体半回転(180°)回すフェイキービッグスピンは、上半身・板ともに回しやすく、ビッグスピン系の技の中で最も回しやすいトリックです。フェイキーリバートとフェイキーショービットの複合技で、どのタイミングでショービットをするかがメイクの鍵になります。フェイキー・リバート(フェイキーのB/S180パワースライド)、ショービット、フェイキーショービットに慣れてからトライしましょう。

    やり方

    スタンスと構え

    スタンスはフェイキーのショービットと同じです。後ろ足をテールから少し出し力を入れておき、前足は安定する位置に置きます。上半身は回転の方向とは逆側に軽く捻っておきます。この時重心がお腹側に傾き過ぎると後からバランスが崩れるので、出来るだけ板の上で真っ直ぐいる状態を意識しておきます。

    後ろ足に体重が乗るタイミング

    構えが安定したらフェイキーリバートと同じように上半身を回しながら、後ろ足つま先に最も体重が乗るタイミングでショービットをすると上半身の勢いが板に乗って板が360°回ってくれます。このショービットを入れるタイミングが重要です。重心は板の真ん中をキープして、傾きすぎないように注意します。

    最後まで身体を回し切る

    上半身の回転が不十分だと着地はできるけど詰まってスムーズな着地ができないので、回転を途中で止めず、板をとらえて着地するまで止めないようゆっくり回りつづけます。慣れたら同じ要領でテールを弾くと、それだけでポップするビッグスピンになります。割と初期でメイクできる技なので、是非チャレンジしてみてください!

    ENGLISH

    関連記事

    2025/01/2

    【Little Tips】ポップしない フロントサイド・ショービット

    https://youtu.be/fCzE9V1IztY フロントサイド(F/S)ショービットはテールを弾いて板を浮かす方法が一般的ですが、板を浮かさないバージョンもあります。フェイキーやノーリーはやりやすいですが、メインでやる…

    2024/12/2

    【Little Tips】F/Sスラッピー – エントリーを掴む

    https://youtu.be/qA2LQLafYT4 オーリーをせず、板を縁石などに押し当てるようにしてエントリーし、50-50グラインドをするトリック「スラッピー」。オーリーをしていないのに高さのある縁石に入るのは少し不思…

    2024/11/12

    【Little Tips(暫定版)】B/S360 – その場で頭から回す

    https://youtu.be/r7lCl6GBIig B/S360は360°回転するオーリーです。習得するにはステップが必要な高難度トリックですが、2つの鍵はその場で頭から回す上半身の回転と、360ポップショービットやインポ…

    2024/11/10

    【Little Tips】Backside180 Kickflip – 180とまっすぐな蹴り抜き

    https://youtu.be/gXGqvpVv3Nk バックサイド180とキックフリップの複合技のこのトリックはよくバックサイドフリップと呼ばれます。メイクの鍵は180をしっかりしつつ、まっすぐな蹴り抜きのキックフリップを入…

    2024/10/18

    【Little Tips】ポップショービット – 中間の動きと体の向き

    https://youtu.be/IJE15vdYFuU ポップショービットは、オーリーとショービットの複合技で、やり方もまさに2つの技の中間のような感覚です。慣れたら簡単ですが、上半身の向きによって板が正しく回らないため、普段…

    2024/09/30

    【Little Tips】F/Sポップショービット – 後ろ足と重心の置き方

    フロントサイド(F/S)・ポップショービットは、逆回転のポップショービットです。ポップショービットでいうショービットのように比べ基礎となるトリックが無く、とっつきにくいと感じるかもしれませんが、やってみると案外簡単にできるものです。まずは…

    最新記事

    2025/01/2

    【新入荷】スケートシューズ VANS / eS

    スケートボードにおいて、スケートボードのためにデザインされたスケートシューズ(スケシュー)は、足にフィットし、優れたグリップ力と耐久性で板に正確な動きを伝える必須アイテムです。今回入荷したのは、そんなスケートシューズの中でも長年人気と信頼…

    2025/01/2

    【再入荷】トラニースケーター御用達のトラックブランド INDEPENDENT のトラック&パーツ

    スケートボードのパーツの中心で、長期間使用するギアであるトラックは、言わずもがな非常に重要なパーツです。どんなトラックでもほぼ全てのトリックはできますが、回し系やマニュアル系などの繊細でテクニカルなスタイル、スラッピーやトランジションを使…

    2025/01/2

    【Little Tips】ポップしない フロントサイド・ショービット

    https://youtu.be/fCzE9V1IztY フロントサイド(F/S)ショービットはテールを弾いて板を浮かす方法が一般的ですが、板を浮かさないバージョンもあります。フェイキーやノーリーはやりやすいですが、メインでやる…