オーリーからのノーズマニュアルは、オーリーtoマニュアルよりも出来たら嬉しい技です。その理由は、前に詰まって転倒するリスクがあるからです。分かっていれば怪我することはありませんが、痛いので出来れば練習する時にある程度このリスクを減らしいたいものです。ポイントはやはり重心の取り方で、板の中心にキープしておき、前足でしっかりとノーズを踏むことに尽きます。ノーズマニュアルが安定するのは前に転ぶか転ばないかの絶妙なラインなので、後ろのウィールが地面に着いてしまうところからはじめ、少しずつ前足にかける力を強めて、自分にとって丁度良い位置を見つけていくと良いでしょう。マニュアル台が低すぎるとノーズを踏む力も強まるので、少しだけ高い台で練習するのも良いでしょう。
【Little Tips】F/Sボードスライド – 上半身をレールと真上に
https://youtu.be/OSTUyOhMnD8 フロントサイド(F/S)ボードスライドは、バックサイドと違い後ろ向きのボードスライドなので、少し怖いと感じる人も多いでしょう。ポイントは、上半身がレールの平行になるように…