オーリーとマニュアルを覚えたらパークやストリートの段差などで真っ先にトライしたいのがこのオーリーtoマニュアルです。基本的にはオーリー・インする対象よりも少しだけ高いミニマルなオーリーをすることで着地の衝撃を和らげ、マニュアルに繋げやすくします。マニュアルのフォームやスタンスを整えた状態で着地時することでスムーズにマニュアルに繋げることが出来ます。アウトはオーリーが不要な場合も多いですが、オーリーが必要なスポットも多々あります。そんな場合はアウトの前に少し前足でノーズを押して下げ、その反動を使ってテールを弾いてオーリーします。比較的安全に楽しめますが、オーリー・インする時後ろのウィールが段差に引っかかると派手に転ぶので、そこだけ注意しながらトライしてみてください!
【Little Tips】Backside Suski Grind – 斜めの気持ち良さ
https://youtu.be/uFqWmehdixU 5-0グラインドで、ノーズを横(ボックスの逆側)に向けた状態でグラインドするサスキ・グラインド(SUSKI GRIND)。アーロン・サスキ氏によって定着したこのトリックは…