HEEL FLIP
ヒールフリップ

キックフリップに慣れ、エアーキャッチが出来はじめたら、次はヒールフリップにトライしてみましょう。ヒールフリップの難易度はキックフリップと変わらないのですが、ヒールフリップを後から習得する理由は、前足をお腹側に蹴り抜くため、きちんと回転をかけられないときに板が縦に回転して股間に刺さるというスケートボードで最も避けたい事故が起こる可能性があるからです。ヒールフリップは回転のさせ方意外はキックフリップと良く似ているので、回転のさせ方が分かると比較的早く、最小の練習量とリスクでメイク出来ることが多いです。回転のさせ方が分かった後は、このような事故はほぼ起こらないので、このHOWTOのの後半の事故の起こりにくい練習方法を読みながら、出来るだけ低リスクで習得しましょう。

ヒールフリップ(HEEL FLIP)について

ヒールフリップは、オーリー中に擦り上げた前足のかかと(ヒール)を、ノーズに対してお腹側に蹴り抜き、デッキを縦に1回転(フリップ)させるトリックで、前足つま先を使って板を背中側に回転させるキックフリップの逆回転バージョンです。上でも書きましたが、タイミングや体重移動など、キックフリップとの共通点が多くあります。ヒールフリップもバリアルヒールフリップ、インワードヒールフリップなどの複合技の元になる重要なトリックです。

【お知らせ】NollieSB 推奨ブランクデッキ

nolliskateboardingが推薦するショップ「輪生む」で取り扱っているブランクデッキはカナディアンハードメープルを使用し、アメリカでプレスされた高品質なものです。これらのブランクと業界内で最も信頼されているトラック「Venture」を組み合わせた「コンプリートセット」もリーズナブルな値段でオススメです。

ヒールフリップのHOWTO

スタンス

ヒールフリップも、後ろ足はオーリーとほぼ同じです。前足はつま先をデッキから出し、かかと側に力を入れてスタンスを作ります。これまでのトリック同様、重心はデッキの中央にあり、左右に傾かないようにします。

体の向き

前足をお腹側へずらしていること以外は、キックフリップの構えと似ています。ヒールフリップの場合でも、肩は進行歩行に対してやや閉じ、体はオーリーよりも横を向いているようにします。目線も前足からノーズ辺りを見るようにし、デッキの回転を目で追えるようにします。

テールをたたき、前足をすり上げる

きちんとテールを叩いたら、前足のかかとを使ってデッキをノーズへと擦り上げます。この動きがきちんと出来るよう、事前に後ろ足を地面に置いて練習しておきましょう。詳しくは下の「ヒールフリップの練習方法」で解説しているので、そちらを参考にしてください。

足首を使いデッキを蹴り抜く

擦り上げたかかとを、足首のスナップを生かしてノーズに対して斜め前に蹴り抜きます。キックフリップとほぼ真逆の方向です。

回転を目で追う

デッキの回転をきちんと目で追い、回転し終わったところを両足でとらえましょう。

エアーキャッチ 〜 着地

キックフリップと同じく、どれだけノーズを高い位置まで擦り上げることが出来たかで、エアーキャッチが出来るかどうかが決まってきます。
エアーキャッチが出来れば4輪着地が可能となります。

ヒールフリップの練習法

ヒールフリップの練習方法も、キックフリップと同じく、テールを蹴った後の後ろ足をそのまま地面に付け、前足のみで板を回転させる練習をし、回転の感覚を掴んでから両足で着地出来るように練習します。ヒールフリップお腹側に蹴り抜くので、テールの蹴りが弱かったり、かかとを使って擦り上げる動作がうまくいかないと、板が立て回転する恐れがあります。きちんとテールをたたくこと、そし前足を擦り上げる動作を注意して行い、いざというとき板から逃げられるように、少し背中側にとびながら回転のさせ方を身につけていきましょう。

回転のさせ方を覚えれば、後ろ足を体に引きつけたり、重心を保つ動作はキックフリップと共通しているため、比較的短時間で分かってくるでしょう。板に乗れはじめ、徐々にメイク率が上がってきたら無駄な動きを減らし、かかとをほとんど正面に蹴り抜くようにすると、高いエアーキャッチが可能となっていきます。

ヒールフリップとキックフリップ

ある程度スキルを持ったスケーターは、ヒールフリップもキックフリップも両方メイク出来ますが、片方は得意だけどもう片方は苦手というケースは結構あります。ヒールフリップに関してはフェイキーやスイッチの方がやりやすく、メインスタンスのヒールフリップはあまり得意でないという人は結構います。

スケボーのトリックは、全てのトリックがメインスタンスに向いているかというとそうではなく、スタンスや力のかけやすさの関係で、スイッチやノーリー、フェイキーなどの方がやりやすいトリックも存在します。ですのである程度の完成度でメイク出来るようになってもしっくりこないと感じたら、後々スタンスを変えてやってみると気持ちよく出来たりします。

中には全てのトリックが得意そうなスケーターもいて、そういう人たちは体(得に足首)が非常に柔軟だったりします。断定は出来ませんが、足首の柔らかさは安定したフォームを作る上で重要になってくるように思います。いずれにせよ、ヒールフリップとキックフリップで片方が不得意と感じても、それは良くあることなので、両方ある程度メイク出来るようになったら、無理にこだわらず、自分にしっくりとくる方を主に使うようにして次のステップに進みましょう。

ヒールフリップの達人

Lindsey Robertson(リンジー・ロバートソン)

ZEROのライダーであるリンジー・ロバートソンは、キックフリップよりもヒールフリップが得意であることが明確に分かるスケーターの一人です。
眼鏡をかけ、あまり運動向きで無いかと思わせるような外見の彼が、ヒールフリップを多様しながら巨大セクションへ攻め入る姿は圧巻です。

https://www.youtube.com/watch?v=zW4skaxqE3Q

最新NEWS

2024/09/30

【新入荷】物価高騰に強いブランクデッキ

当サイトスポンサースナベの代表的なアイテム、特注オリジナルブランクデッキの欠けてたサイズの一部を再入荷いたしました! 人気のカラー、ディップホワイト、ブラックの売れ筋サイズ8.0インチやその他ナチュラルステインカラーの太めサイズ等入…

2024/09/30

【コスパ最強】スケートステッカーパック

定番人気のスケートブランドのステッカーですが、従来の1枚ずつのステッカー以外にも、4~6枚セットの小パックや20枚入りの大容量のステッカーパックがあるのも知っていましたか? ステッカー1枚、¥200~¥400とおトクに手に入れられる…

2024/09/30

【Little Tips】F/Sポップショービット – 後ろ足と重心の置き方

フロントサイド(F/S)・ポップショービットは、逆回転のポップショービットです。ポップショービットでいうショービットのように比べ基礎となるトリックが無く、とっつきにくいと感じるかもしれませんが、やってみると案外簡単にできるものです。まずは…