F/Sアクスルストールについて

フロントサイド・アクスルストールはアールやランプで、お腹側にあるコーピングに前後両方のトラックをロックするリップトリックです。
より頻繁に行うバックサイド・アクスルストールと比べて安定したロックは楽ですが、アウトはR面が背中側にあるので最初若干抵抗を感じます。フロントサイド系のリップトリックの基礎になる重要なトリックです。
F/SアクスルストールのHOWTO
フロントサイドのポイントはアウト時に感じる抵抗を克服することで、それ以外の要素はバックサイドとよく似ています。順を追って見ていきましょう。
スタンスとアプローチ
スタンスはテールに後ろ足を置いた通常のリップトリックと同じスタンスになります。ロックする箇所を見ながら、コーピングに乗り上げられるように十分なスピードを付けてアプローチしましょう。

まっすぐエントリーする
バックサイドと同じく、コーピングにまっすぐアプローチすることが安定したロックのコツの一つです。

プラットフォームに乗り上げる
ロックを安定させるために最も大切なことはプラットフォームに体ごと乗り上げるように意識することです。最初は少し抵抗を感じるでしょうが、乗り上げながらしっかりとトラックを掛けるようにするとロックを安定させることが出来ます。後ろトラックがコーピングを捉えてから前トラックを固定していきましょう。

R面を見て体を戻す
ロックした直後はアウトするR面が全く見えない状態なので慣れていないと次の動作に抵抗を感じます。ロックが安定したら落ち着いて視線をR面に移し、アウトに備えて体を戻していきます。

アウト
体を戻しながらしっかりとテールを踏んでデッキをR面に移していきます。このとき体もR面にきちんと沿っているとスムーズなアウトが可能になります。

F/Sアクスルストールの練習方法
フロントサイドはバックサイドと比べ若干難易度が高いので、先にバックサイドに慣れてストールの感覚を掴んでおくことをお勧めします。最初はアウトが直感的に出来ないことが多いのでコツを掴むまではリスクの小さなミニランプや小さめのアールで練習しましょう。
何度かやっている間にやり方が分かってくるでしょう。ある程度の基礎があればメイクにそこまで時間はかからないでしょう。

F/Sアクスルストールの応用
フロントサイド・アクスルストール自体はあくまで基礎的なトリックで、使用頻度もバックサイドの方が高いためあまりスケートビデオやメディアで見かけませんが、全体的なリップトリックの基礎を作る上で重要です。
慣れてきたらグラインドやピボット(5−0)など、直感的に出来る技も増えてくるのでどんどんスキルを上げていきましょう!
