ウォーリーは、「Wall(壁)」と「Ollie(オーリー)」を掛け合わせたトリック名で、その名の通りある程度傾斜の鋭いバンクを使ってオーリーのような浮遊感を楽しめます。ポイントはオーリーするのではなく、ただひたすら滑り抜けることです。オーリーができなくてもメイクできますが、オーリーができるくらいの安定性は必要です。
やり方
1. アプローチ

ウォーリーにはある程度スピードが必要です。中途半端なスピードだと詰まって逆に危険なので、思い切ってスピードを出してまっすぐアプローチします。後ろ足をテールに置いておくようにしましょう。
2.オーリーせずにバンクに板を沿わせる

基本的には傾斜の緩いバンクをオーリーせずに通りぬける感覚と同じです。テールを弾いたりノーズを無理に上げるのではなく、傾斜をよく見てそれに板を沿わせながら、勢いよく滑り抜けるようにします。
3. 重心は板の真ん中

オーリーはしないものの、上半身は真上に引き上げながらバンクにエントリーします。その上で重心を板の真ん中にキープしておくと着地時にまくられずにスムーズに着地できます。最初は動画のような45°くらいの傾斜から始め、同じ感覚で垂直のウォールなどにもチャレンジしましょう。