※申し訳ありません。トリック名が誤っていたので訂正します。F/SとB/Sは体の回転方向で、ノーリーの場合はバックサイドとフロントサイドが逆になります。このトリックは体はバックサイドに回るため、ノーリー・バックサイド・ビッグスピンとなります。
ノーリーB/S(バックサイド)ビッグスピン。前足を使って見えない方向にスピンするので最初少し抵抗がありますが、出来たら気持ちの良いトリックです。基本的にはノーリーB/SリバートとノーリーF/Sノーリーの複合技なのでこの2つに慣れておくことは必須です。最初はショービットを意識しすぎて上半身の動きがしっかりできないことが多いですが、先に上半身をしっかり回していくことがポイントです。
やり方
前足に力を入れて上半身を回していく

ノーリーF/Sショービットのスタンスで、前足に力を入れておき、少しだけ回転と逆方向に体を捻りって勢いを付け、上半身をしっかりと確実に回しつつ、リバートしていきます。
リバートの勢いを乗せてショービット

リバートをしながら、回転の力がノーズに掛かるタイミングに合わせてショービットをします。リバートの勢いと合わせることで足の力だけで360°ショービットをしなくても楽に回転させることができます。
板を見て、ノーズをとらえ、ドライブで回し切る

板の回転をよく見て、前足でノーズをとらえ、それを軸にしてドライブで回し切ります。着地した時は後ろ向きになるでしょう。上半身の動きが中途半端だったり、リバートとショービットのタイミングが合わないと回り切れずに転んでしまいます。繰り返しになりますが、上半身の動きとリバートをしっかり行うことを意識するとメイクに近づきます。