オーリーせずに縁石にトラックを当てこむスラッピー。縁石をゴリゴリとグラインドする感覚は、スケートボードの中でもそれ専門のスケーターがいるほど屈指の快感です。スラッピーの基本形としては50-50ですが、スミス、ノーズ、ハリケーンなど、深めれば通常のグラインドトリック、スライドトリックに応用させることも可能です。今回ご紹介するのはバックサイドのK(クルックド)グラインド。スラッピーなのでノーズを上げてのエントリーは御法度。ノーズに前足を置いた状態で斜めにアプローチし、前足で前のトラックを当て込みつつ、上半身はKグラインドのフォームを作ってエントリーします。スムーズにグラインド出来たら、通常のKのミドルアウトのように、少し重心をコーピングの外側に移しながらノーズを押して技を終えます。最初はノーズスライドが出来るようになってからチャレンジするとより自然とメイクできる可能性が高まります。是非スラッピーのバリエーションを増やし、より楽しいスケートライフを満喫してください。
【Little Tips】Backside Suski Grind – 斜めの気持ち良さ
https://youtu.be/uFqWmehdixU 5-0グラインドで、ノーズを横(ボックスの逆側)に向けた状態でグラインドするサスキ・グラインド(SUSKI GRIND)。アーロン・サスキ氏によって定着したこのトリックは…