物越えはオーリーやその他のトリックの高さと安定度を上げるために最適の練習法の一つですし、ある程度高さや幅のあるものを越えるのはそれだけで絵になります。ある程度オーリーでの物越えに慣れ、次のステップを目指したいという方におすすめなのはF/S180です。ポイントはノーズがしっかりと障害物を越えるまで板をなるべく回転させずに真っ直ぐ留めておき、板が障害物を越えたら後ろ足でレイト気味に180度回し切ることです。しっかり身体が回っていれば後ろのウィールから着地してもスムーズに回し切ることができます。オーリーと同じような感覚で出来るので、フラットでのF/S180に慣れてきたら是非チャレンジしてみてください。
【Little Tips】スイッチ・キックフリップ – スイッチでのポイント
https://youtu.be/CPSjNRmsBrM スイッチスタンスのトリックは技数が増えてきた中級者の憧れで、中でもスイッチ・キックフリップはその代表的なものです。スイッチになっても基本的なやり方は同じですが、最初はなか…