ノーコンプライ。ウォーミングがてらに簡単にできて片足が地面に着いてるのに板はしっかりと浮く気持ちの良い技です。人生初のぎっくり腰からのリハビリにとやっていると感が戻ってきます。前足の上くらいに重心を置き、体をフロントサイドにゆっくりと捻りながら、前足を板から降ろし、その反動を使ってノーズを浮かしながら、後ろ足でテールを弾いて前に押し、後ろ足で地面を後ろに蹴って板に跳び乗ります。最初は板が地面に着いてから後ろ足を戻すくらいタイミングを遅らせて練習し、慣れてきたら徐々に素早く行うようにして習得します。慣れてきたら、上で書いたように楽しい技になり、色々な応用技でオリジナリティを出すこともできます。オーリーやF/S180と一緒に覚えるとより楽しいです。
【Little Tips】ウォーリー | 浮遊感を楽しむ
https://youtu.be/Gic611lBwms ウォーリーは、「Wall(壁)」と「Ollie(オーリー)」を掛け合わせたトリック名で、その名の通りある程度傾斜の鋭いバンクを使ってオーリーのような浮遊感を楽しめます。ポ…