フォームを意識してメイク! ノーリーキックフリップ
マスターすればさまざまなシーンで使えるノーリーキックフリップ。この技にトライする人はある程度キックフリップのやり方も熟知しており、蹴り方などは比較的容易にイメージできるでしょう。意識することは蹴り方よりも重心や跳び方と行ったフォームの方で…
マスターすればさまざまなシーンで使えるノーリーキックフリップ。この技にトライする人はある程度キックフリップのやり方も熟知しており、蹴り方などは比較的容易にイメージできるでしょう。意識することは蹴り方よりも重心や跳び方と行ったフォームの方で…
カーブボックスのトリックのひとつ、前のトラックをコーピングより下に下ろしてグラインドするスミスグラインド。コツは重心をカーブより少し外側に置き、後ろ足でトラックをコーピングに固定しつつ前足で板を押す、このフォームを維持したままグラインドす…
某通販サイトランキングにてコンプリートスケートボード部門上位を常に更新中の、スケートボードショップ砂辺のオリジナル高品質スケボーに新しいカラーと8.5インチが追加され、全14カラー6サイズにアップグレード。初心者スケーターを応援したい!と…
バックサイドパワースライドとショービットの複合技。バックサイドパワースライドに覚えがあれば、スライドの終わり頃に後ろ足でテールを進行方向に押し出しながら上半身と足を元に戻す形でメイクできます。早いスピードで流れるように出来ればかスタイリッ…
バックサイドヒールフリップで物越えは、トリックそのものだけでなく、基礎となるバックサイド180のスキルが欠かせないでしょう。上半身と頭をしっかりと回しながら、ヒールフリップは体を回さない普通のヒールフリップのように正面に蹴りぬきます。テー…
360ポップショービットとキックフリップの複合技、360フリップ、最近はトレフリップと呼ばれます。この技は単なる2つの複合技ではなく、後ろ足のつま先をテールから少しはみ出させ、はみ出したつま先を使ってテールをすくい上げるようにポップさせる…
2014年の復活から怒涛の勢いを見せる、フットウェアブランドES(エス)の新モデルや定番モデルの新カラー等続々入荷中!SWIFT 1.5のビーガン仕様モデルや、90年代リバイバルで若いスケーターにも人気のACCEL OG等々、機能美を追求…
春ごろに完璧なバックサイド180をモデルにしたminihowtoを公開しましたが、スタイリッシュな180がまた撮れたので少し角度を変えて紹介します。しかも今度はグーフィーです。基本的には前足を軸に後ろ足で板を回すイメージです。軸を安定させ…
ヨーロッパ発の人気トラックブランド「FILM TRUCKS」。ベースプレートがより強固になった、新しいトラックやバギーフィットパンツが新入荷!お見逃しなく! …