NEWS

  • カテゴリ検索

    2023/08/10

    【minihowto】チックタック – ボードコントロールの第一歩

    スケートボードを始めたビギナーが、板をコントロールする感覚を身につけルために必要なトリック、それがチックタックです。オーリーやショービットなど、ほぼ全てのトリックはテールを踏むという動作をしますが、最初はこのテールを踏むという動作が怖いも…

    2023/07/31

    【7/31まで】シューズを買って「ショップオリジナルナップサック」

    夏休みキャンペーン第一弾! 7/31までシューズをお買い上げの方に「ショップオリジナルナップサック」をもれなくプレゼント!スケシューはもちろん、着替え用シャツや水着・タオル等プールや海水浴でも大活躍の夏キャンペーンです。 シュ…

    2023/07/31

    【minihowto】前足や目線も重要 – トレフリップ

    板を縦と横に一回転させるトリック、360フリップ。この技で重要なのはテールを裏からすくい上げるような後ろ足の動作だとよく言われています。これはもちろんそうなのですが、前足や重心、目線も非常に重要です。構えの時、前足は板のバランスを取るため…

    2023/07/12

    【OUTLET SALE】THEORIES デッキ

    都市伝説を題材にした尖ったグラフィックでおなじみの、NY発アンダーグランド スケートボード ブランド、THEORIES OF ATLANTIS(セオリーズ)の高品質デッキの中から、実働に問題ない傷アリの 訳ありアウトレットアイテムを超特価…

    2023/07/12

    【minihowto】前足の動きにフォーカスヒールフリップ

    スケートボードでの最も基礎的な2大フリップトリックのひとつ「ヒールフリップ」の前足部分を出来るだけスローモーションで解説。かかとでノーズを蹴り抜くこのトリックは、キックフリップと比較して最初こそ変に板が回って股に刺さるなど、少し怖い側面も…

    2023/07/5

    【SALE】WKNDデッキ アウトレット!

    フィルマー、Grant Yansuraが手掛けるおしゃれなグラフィックとストリートに特化したシェイプが魅力の、WKND(ウィークエンド)から、訳ありアウトレットデッキを大放出中! 使用に問題ない小さな傷アリデッキを、お買い得価格で手…

    2023/07/4

    ポイントは上半身B/Sビッグスピン

    先日フロントサイドビッグスピンのminihowtoをご紹介したので、今回はバックサイドビッグスピンをご紹介します。板の回しやすさの点で、こちらのほうが簡単だと感じる人も多いかと思います。コツは上半身をバックサイド180ではなく、バックサイ…

    2023/06/28

    【SALE】JART SKATEBOARDS デッキ&コンプリート 7/3正午まで

    Ginwoo事、小野寺吟雲君の活躍で日本国内でも人気をメキメキと伸ばしている、スペイン発のスケートボードブランド、JART SKATEBOARDS(ジャート)のデッキ&組立済みコンプリートを梅雨の応援セールといたしまして、デッキ一律 7,…

    2023/06/28

    ゴリゴリ深める スラッピーKグラインド

    オーリーせずに縁石にトラックを当てこむスラッピー。縁石をゴリゴリとグラインドする感覚は、スケートボードの中でもそれ専門のスケーターがいるほど屈指の快感です。スラッピーの基本形としては50-50ですが、スミス、ノーズ、ハリケーンなど、深めれ…

次ページへ »