NEWS

  • カテゴリ検索

2023/12/27

【minihowto】最初に板を固定 – 360ショービット

360ショービットは、最もシンプルなスピントリックの応用でその名の通り板を横に一回転させるトリックです。やり方もシンプルで、後ろ足で強くテールをはらうように蹴るだけですが、そのままやると板がきれいに360°回らないということが多く、それは…

2023/12/23

【復活】スケシューへの必須アイテム SHOEGOO

世界中で愛用されている金欠スケーターの心強い味方SHOE GOO(シューグー)がオンラインに戻ってきました!滑っていると当然訪れる靴の損傷、剥がれに塗って置いておくだけでガッチリカバー!定番のホワイト、ブラックカラーのORIGIN…

2023/12/23

【minihowto】レールの上に上半身を – F/Sリップスライド

フロントサイド・リップスライド(ディザスタースライド)は、スライド自体はボードスライドと同じですが、エントリーが逆サイドからなので少し難易度が高い分メイクした時の気持ちよさは抜群です。後ろのウィールがレールを越える必要があり、引っ掛かっる…

2023/12/11

【新入荷】鉄板NIKE SBスケートシューズ

VANS,ESに引き続き、WEBオンラインにてスケートシューズの入荷ラッシュ中です! 今回、新たに入荷したのは誰もが知る、超有名フットウェア&総合スポーツブランド、NIKE(ナイキ)がスケートボーディングに特化したフットウェ…

2023/12/11

【minihowto】前後のキャッチボール F/Sポップショービット

通常のポップショービットと逆側に板を回転させるフロントサイド(F/S)ポップショービットは、コツさえ掴めてしまえばほぼ外さない気持ち良いトリックになります。ポイントは少し重心を背中側に引くこと、そして後ろ足でテールを前足にキャッチボールす…

2023/12/10

【新入荷】普及の人気スケートシューズブランド ES

機能美を追求するシューズクラフトで2014年の復活から怒涛の勢いを見せるフットウェアブランドES(エス)の新モデルや定番モデルの新カラー等、入荷しています! ESの代名詞ともなっている名作「ACCEL」のニューカラーやそのACCEL…

2023/12/10

【minihowto】オーリー – 前足で軌道を補助

スケートボードの登竜門のオーリーをマスターするのは長い道のりです。基本的にはテールをしっかり弾く後ろ足の動作が重要ですが、前足の補助的な動きも安定したオーリーをするのに重要な要素になります。オーリーの高さはどれだけ前足を高く安定して引き上…

2023/11/23

【新入荷】人気ブランドBAKERのニューデッキ

幅広い層からの支持を得る大人気ブランドBAKER(ベーカー)より、新たに7.875~8.75インチのデッキを入荷しております!その数なんと、20種類以上。 定番のロゴチームモデルから新たなプロシグニチャーモデルまで、多種多様なデザイ…

2023/11/23

【minihowto】膝をうまく使う ノーコンプライ

180°回すノーコンプライと異なり、ストレートなノーコンプライは膝を使います。後ろの膝がオーリーでいう前足の役割を果たすことによって板が浮かびます。前足を外しやすい位置に置いて力を込めておき、そっと外すことによってノーズが浮かぶので、それ…