2025/04/11

【Little Tips】フェイキー・ブラインドサイド・ヒールフリップ

    フェイキー・ブラインドサイド180の途中にヒールフリップを入れる複合技です。技自体は直感的にできることが多いですが、ブラインド180中にしっかりとしたヒールフリップを入れることは少し難しく目線・重心を維持することが安定化のポイントになります。フェイキースタンスでのヒールフリップと、ブラインド180に慣れたらチャレンジしてみてください。

    skater: Haruto Onishi

    やり方

    1 . ヒールフリップのスタンスで構える

    フェイキーヒールフリップのスタンスで、上半身を回転方向の逆側に軽く捻り、ブラインドサイド180のための勢いを付けます。目線はノーズ付近を見て、重心は進行方向に傾かないよう、少し前足側に寄せるようにして構えを安定させます。

    2. 目線はそのままでまっすぐヒールフリップ

    上半身を回しながらブラインド180をしていきますが、重心と目線が進行方向に傾くと全てのバランスが崩れて満足に蹴り抜く動作を行えません。前足寄りの重心維持し、ノーズ付近の目線も外さずにしっかりとテールを弾き、まっすぐ蹴り抜く形でフェイキー・ヒールフリップをすると高さと安定性を出すことができます。

    3. 着地まで目線と重心を維持

    板をキャッチしても目線と重心を維持したまま板を回し切って着地します。高さと安定感があれば少しドライブで着地するのもスタイリッシュになります。ぜひチャレンジしてみてください!

    関連記事


    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/nollie/nollieskateboarding.com/public_html/wp-content/themes/nsb/template-part/related-news.php on line 7

    最新記事

    2025/04/23

    「新入荷」通気性抜群のLAKAIスケートシューズニューモデル

    GIRL、CHOCOLATEなど、天才的なスタイルでスケートの新時代を開拓したマイク・キャロルとリック・ハワードによって創設されたスケートシューズブランド「LAKAI(ラカイ)」の新モデルが入荷。耐久性と通気性に優れたスゥエード生地を採用…

    2025/04/23

    【Little Tips】トレフリップのコントロール

    https://youtu.be/syg0ujMetvA 板を縦横に一回転させるトレフリップ(360キックフリップ)は、複雑な回転で、慣れないうちは自分の真下で板が回ってくれずに習得に時間が掛かることが多いです。板の回し方ももち…

    2025/04/11

    【新入荷】オールドスクール含むSANTACRUZ新デッキ

    SANTACRUZは米カリフォルニアを拠点とするスケートブランドで、非常に長い歴史があります。25年以上前ですが、筆者の最初のデッキもSANTACRUZだったのを覚えています。長年多くのスケーターに愛されてきた信頼と実績があり、様々なライ…